製品の特長


エッセンシャルオイルのちからで空気を浄化し、気分転換を図ります。

ほのかな香りの中で除菌作用を持ちながら、種々のにおいを消臭します。

植物抽出液と必要最小量の除菌剤添加で消臭・除菌もバッチリできます。

市販品の1/3量(当社試験)程度で消臭効果を発揮します。 

使用後の「べたつき」感がありません。 

基本の原材料


配合しているエッセンシャルオイルはイギリス、メドウズ社のオ-ガニックオイルです。メドウズ社のオ-ガニックオイルはその高品質で世界的に定評があります。各製品毎に記載したエッセンシャルオイルをブレンドしています。

ヒノキなど十数種類の木や草から抽出した消臭液をプラスしており、いろいろな面での異臭対策に強いちからを発揮します。

低刺激性の手指消毒剤で医療・介護現場で汎用されている塩化ベンザルコニウムを必要最小量添加しており、一般細菌(大腸菌や黄色ブドウ球菌など)除菌作用があります。

製剤の適正濃度への希釈は日本工業規格A3クラスの精製水を使用しています。 

製品の種類 


プライムデルタデオドラントスプレ-

気分転換しつつ居住環境の消臭・除菌

リフレッシュ系

朝の目覚めに気分すっきり、活力アップ、ドライブの眠気覚ましに

リラックス系

疲れたときやお休み前の寝室に

使用方法


居住環境の空気清浄—-空間に適量を噴霧(通常は数回~十数回)

  • 元気回復・活性化させたいとき、眠気が襲ったときにブル-ラベルやグリ-ンラベルを。 
  • 高ぶった気分を落ち着かせたり、ゆったりした気分を味わいたいとき、また夜眠れないときに寝室グッズにピンクラベルを適量噴霧。

消臭除菌力の活用 

リビングやダイニング、寝室、寝具の清浄保持に。冷蔵庫の清潔保持には適量噴霧または布巾などに噴霧して。 

長距離ドライブの車内に。

タオルなどスポ-ツグッズ、下駄箱、押入、洋服、食材やカ-テン、トイレ、洗面所、吐瀉物や傷のにおい、有機溶剤のにおい、ホルマリン蒸気のにおい消臭。

加齢臭対策、室内干しの消臭、ブ-ツや靴の消臭、おむつの交換時に。 

ペットの臭い解消に、生ゴミの消臭・除菌に。 

たばこ・お香臭の消臭をはじめ生ゴミや石油など殆どの悪臭・腐臭の消臭に強力な働き。 

~コロナ対策仕様~
プライムデルタデオドラントの基本の原材料をコロナ対策仕様としてエッセンシャルオイルの種類や塩化ベンザルコニウムの濃度を見直したものです。  
  1.  植物抽出液
    ヒノキなど十数種類の木や草から抽出した消臭剤です。いろいろな場面での異臭対策に強いちからを発揮します。
  2. エッセンシャルオイル
    消臭効果が実証されたローズマリ-を中心に抗ウイルス作用が知られるティ-トリ-、ラヴィンツラ、ラベンダ-をブレンドしました。エッセンシャルオイルはイギリス、メドウズ社のオ-ガニックオイルを使用しています。メドウズ社のオ-ガニックオイルは高品質で世界的に定評があります。
  3. 塩化ベンザルコニウム
    本品は、コロナ対策として経産省や厚生労働省の推奨している界面活性剤の一種、塩化ベンザルコニウムを0.05%含有させいます。塩化ベンザルコニウムは医療・介護現場で汎用されている低刺激性の手指消毒剤です。
  4. 精製水
    原材料の適正濃度への希釈は日本工業規格A3クラスの精製水を使用しています。

  1. コロナ対策:除菌剤とエッセンシャルオイルのちからが守る!
    • マスクや上着、バッグなどに噴霧して
    • 外出先活動にも力強い味方でも活躍
  2. 消臭除菌力の活用
    消臭除菌力の活用としては、プライムデルタデオドラントと全く同じように使用することができます。
    • リビングやダイニング、寝室、寝具の清浄保持に。冷蔵庫の清潔保持には適量噴霧または布巾などに噴霧して。
    • 長距離ドライブの車内に。
    • タオルなどスポ-ツグッズ、下駄箱、押入、洋服、食材やカ-テン、トイレ、洗面所、吐瀉物や傷のにおい、有機溶剤のにおい、ホルマリン蒸気のにおい消臭。
    • 加齢臭対策、室内干しの消臭、ブ-ツや靴の消臭、おむつの交換時に。
    • ペットの臭い解消に、生ゴミの消臭・除菌に。
    • たばこ・お香臭の消臭をはじめ生ゴミや石油など殆どの悪臭・腐臭の消臭に強力な働き。
  3. 居住環境の空気清浄—-空間に適量を噴霧(通常は数回~十数回)
医療・介護関連施設で好評です。
愛しいペットの居住環境を清潔にそして爽やかに整えるためのスプレ-です。~空気清浄・消臭除菌をおまかせください!

プライムデルタデオドラント詰め替え用液剤をジェルに含ませ、お部屋やトイレ・洗面所の片隅にそっと置くだけですっきりした爽やかな香りがひろがります。           
ジェルが少し乾いてきたら液剤を適当量補充(2週間に1度ほど)してください。ジェルは元の爽やかな香りと消臭力を取り戻します。期間の療養や介護に使用されているお部屋ではジェル容器を用ポットに入れて頂いたり、造花を刺していただくとお部屋のアクセサリ-として装飾と消臭が同時にできます。ジェルに挿入する部分はラップで包んでください。ジェルの傷みが緩和されます。

PAGE TOP