プライムデルタ デオドラント~実験の結果まとめ

① 消臭試験結果 ~臭い標準液-生ゴミ臭、キムチ臭、たばこ臭を指標として~

標準液の種類デオドラント噴霧、2分後デオドラント噴霧、30分後
 標準液の残香精油の香り標準液の残香精油の香り
強い生ゴミ臭無し微香有り無し微香有り
強いキムチ臭無し微香有り無し微香有り
たばこ臭無し微香有り無し微香有り
強いたばこ臭弱いたばこ臭微香有り弱いたばこ臭微香有り

②プライムデルタデオドラントの除菌試験

1最近試験の実施方法

 一般細菌および大腸菌群培養液 1ml中に除菌剤、塩化ベンザルコニウム(オスバン液)を適量加えたプライムデルタデオドラント溶液1mlを添加し、1分間放置後シャーレに塗布し、37℃で一晩培養した。

2 実験結果

-:コロニーが認められない

1+:数個のコロニーが認められる

2+:1+よりも多くコロニーが認められる

3+:中程度にコロニーが認められる

4+:比較的多くのコロニーが認められる

5+:多くコロニーが認められる

塩化ベンザルコニウム(%)一般細菌大腸菌群
(+)コントロール(ー)5+5+
(-)コントロール(培地のみ)ブランク
プライムデルタデオドラント① 0.01
プライムデルタデオドラント② 0.016
プライムデルタデオドラント③ 0.025
一般細菌

説明文

大腸菌群

説明文

④ ホルマリン消臭試験  その①

真空法ガス採取器及びエア-サンプラを用いたホルマリン量測定

上記拡大写真

ホルムアルデヒド
     噴霧後
プライムデルタ
デオドラント噴霧後

ホルマリン消臭試験その②

ホルマリン液を噴霧した容器中にPDデオドラントをスプレ-し、その前後で赤外線分析を行った。PDデオドラント噴霧により、ホルマリン液のピ-クがほとんど消失した。

PAGE TOP